top of page
執筆者の写真O91O

纒う人。 Vol.3

素敵な雰囲気を纏っている人に、O91Oが出会ったなら…

O91O meet “纏う人”。

出会う様々な方々のお話しをシェアできたら、と思い立って始まった連載。


3回目は、O91Oで一緒にSilk Raw Chocolateを作ってくれているかなでさん。

ブランド設立当初からコンセプトに合わせたケータリングを提供してくださるなど、O91Oの“食”の面で欠かせない存在であるかなでさんにお話をお伺いしました。




―かなでさんの日常で身近にあるものはありますか?


私の生活で欠かせないのが花かもしれません。

幼い頃から母が食卓に花を生けていて、色彩豊かな花がとっても身近でした。

若い頃は自分で花を生けることはあまりなかったのですが、年齢を重ねて、花は豊かさの象徴、だから絶やしてはいけないと思うように。“植物の力=豊さ“というのを潜在的に刷り込まれているんだと思います。

15年前くらいに、食べられるお花があることを知って、“日常にお花を添えて楽しんで欲しい”、“もっと身軽になって欲しい”という想いが重なり、食と結びつけて何かしたいなと思っていました。

2016年頃、そんな想いとケータリングもやっているカフェで働いていた経験を生かして、色遊びの感覚で五感も喜んで、健康にもいい、そんな豊さをみんなにも共有したくって、お花を使ったメニューと、コールドプレスジュースのオーダーメイドケータリングを始めました。




―かなでさんが日頃大切にしていることは?


五感を大切にしています。コールドプレスジュースの時も、見る・聴く・味わう・香る・肌で感じるの5つで楽しんで欲しくて、色彩豊かなジュースを提供していました。

アパレルのケータリングなども請け負っていたのですが、お花を使ったジュースで“ブランドに花を添える”という意味も込めていましたね。

ケータリングはありがたいことに口コミで広がって、一人では手がいっぱいになることも。そんな時は、カフェ時代の仲間が助けてくれて、逆に人に助けられることで、自分では感じていなかったトレンドや、アイディアとか、ひとりではたどり着かないインスピレーションなどをもらえて商品にすることも。それを喜んでもらえた。宝の山のような経験です。



岡崎奏 Kanade Okazaki

「五感を奏でるように楽しむ」というコンセプトのもと、主にレセプション、パーティーなどのケータリングサービスなど、視覚的なメニュー開発や、撮影のコーディネートを手掛ける。



―かなでさんにとってO91Oはどんな存在ですか?


話したりしなくても、いつも考えているトピックスのタイミングがシンクロする存在です。親和性どころではない!と思っています(笑)感覚や感性を大切にしているブランドなので感銘を受けて、それがお手伝いするきっかけにもなりました。

以前ジュースバーをやっていた時は、ジュースだけでなくジュースの搾りカスで服を染めたり、カレーを作ったり、マフィンを作ったり、今でいうサスティナブルのようなことを自然としていました。そういうマインドがO91Oともリンクするなと思っています。


O91Oのよさって、いい意味での“手作り感”だと思うんです。それが心のより所であったり、心の豊さや安らぎになるのかな。時代がやっと追いついてきた感じですね。





―今回のSilk Raw Chocolateが商品化されたきっかけは?

元々はO91Oのイベントのケータリングとして、ブランドのキーであるシルクが入ったジュースなど、イベントの度に“身体にいいもの”を一緒に考案していました。

そんな時たまたまRaw Chocolateにハマっている時があって、じゃあRaw Chocolateにシルクを入れてみよう!となり…。以前からイベントの時にゲストの方にお出ししていたのですが、今年の6月に開催した展示会でもSilk Raw Chocolateを振る舞ったところ、予想を上回る反響があり今がタイミングだね!となって商品化に踏み切りました。


毎月満月の頃に予約を開始して、新月の頃にお手元に届くけSilk Raw Chocolate。元々私にとって作る作業=発散(みなさんでいう運動かな…)なので、毎月少しずつ仕様を変えて飽きずに楽しんでもらえるようにしたいと考えているところです♪


シルク入りのローチョコレート。有機カカオパウダー、有機カカオバターに、アミノ酸を豊富に含んだシルクパウダーが入った非加熱のチョコレート。砂糖は使っておらず、しっかりと甘味もあり満足感で満たされる。


瞬く間にO91Oの看板商品となったSilk Raw Chocolate。

ぜひ、かなでさんの想いと身体が喜ぶ体験をお楽しみいただけると嬉しいです。

次回の纏う人も乞うご期待ください!


Writing by Misaki Takaoka

閲覧数:169回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page